TOPへ

一般内科

かかりつけ医とは

体の不調を感じたとき、多くの人が最初に相談されるのは内科だと思います。当院では、内科として患者様の一般的な診療や健康相談を行い、必要な場合には適切な専門医や高次医療機関への紹介も行う「かかりつけ医」としての診療も行っております。

このような症状がありましたらご相談ください

  • 胸焼けがする、食欲がない
  • 発熱が続く、高熱が出た
  • 咳や鼻水が出る、喉が痛む
  • 階段を上ると息切れがする
  • 背中や胸に痛みがある
  • 動悸がある、胸が苦しい
  • 血圧が高い
  • 頭が痛む、ぼんやりする
  • 足がむくむ
  • 喉がよく乾き、水を頻繁に飲むようになった
  • 下痢、便秘、便の色が普段と異なる
  • 疲れやすい、身体がだるい
  • 体重が増えてきた、減ってきた

内科で対応する主な疾患

急性疾患

  • 風邪症候群
  • インフルエンザ
  • 咽頭炎
  • 扁桃炎
  • 気管支炎
  • 肺炎
  • 腹痛
  • 吐き気
  • 下痢
  • 熱中症
  • 膀胱炎

など

慢性疾患

  • 高血圧
  • 糖尿病
  • 脂質異常症
  • 高尿酸血症
  • 気管支喘息
  • 花粉症
  • 頭痛
  • 貧血
  • 便秘

など

内科診療

当院では、風邪症状や吐き気、下痢、腹痛、倦怠感など急性疾患から、高血圧や糖尿病、脂質異常症といった生活習慣病まで、幅広く診療をおこなっております。
患者様のお話を丁寧に伺い、一人ひとりの症状に合わせた診療を行います。必要に応じて、各種検査を実施し、正確な診断を目指します。日常的な不調が大きな病気の前兆である場合もありますので、「たいしたことない」「そのうち治る」と考えず、気になる症状があればお気軽にご相談ください。

当院の内科で診る症状

  • 風邪のような症状
  • 咳が長引く
  • 胸の痛み
  • 息苦しさ
  • 動悸
  • 鼻水・鼻詰まり
  • 目のかゆみ
  • 頭痛
  • めまい・立ちくらみ
  • 喉の渇き
  • 倦怠感(疲れやすい)
  • 健康診断で異常が見つかった
  • 食欲不振
  • 急激な体重減少

当院の内科で診る病気

風邪

風邪は、ウイルス感染によって引き起こされる病気で、発熱や咳、喉の痛み、くしゃみ、鼻水・鼻詰まりといった症状が現れます。多くの場合、1週間程度で自然に治癒しますが、症状が長引く場合には単なる風邪ではなく、肺炎や肺がん、心不全など重篤な病気の可能性があります。発熱や倦怠感、咳が改善しない場合には早めの医療機関受診をおすすめします。

インフルエンザ

インフルエンザは、インフルエンザウイルスへの感染により、高熱や筋肉痛、関節痛などの症状を引き起こします。感染後1~4日の潜伏期間を経て発症し、通常は1週間程度で回復します。ただし、高齢の方や心肺機能に問題がある方、免疫力が低下している方は、重症化するリスクが高いため注意が必要です。
当院では、インフルエンザワクチンの予防接種を推奨しており、感染予防および重症化のリスクを減らすお手伝いをしております。また、感染された場合も患者様の状態に応じた適切な治療を行います。

花粉症(アレルギー性鼻炎)

花粉症は、スギやヒノキなどの花粉が原因で、鼻水やくしゃみ、鼻づまり、目のかゆみや充血といったアレルギー症状を引き起こす病気です。
血液検査を用いて患者様がどの植物の花粉に反応しているのかを特定することが可能です。
花粉症では、症状が出る前からの治療(初期療法)が有効です。花粉が飛び始める2週間くらい前から薬を飲み始めると、花粉症の発症を遅らせることができ、またピーク時の症状も軽くて済むことがわかっています。
季節の変わり目や症状が強くなる時期に備え、ぜひ一度当院へご相談ください。

生活習慣病について

生活習慣病とは、健康的とは言えない生活習慣が長年続くことで発症・進行する病気の総称です。代表的なものに糖尿病、高血圧、脂質異常症などがあります。これらの病気は、喫煙や過度な飲酒、不規則な食生活、運動不足、過剰なストレス、睡眠不足などの生活習慣の乱れが原因とされています。生活習慣病は、初期段階では自覚症状がほとんどありません。そのため、気づかないうちに進行し、狭心症や心筋梗塞、脳梗塞など重篤な病気につながるケースも少なくありません。

生活習慣病

何科に行けばいいか相談したい…

症状が明確で、原因が思い当たる場合には、直接専門の診療科を受診することも可能です。しかし、原因がわからない場合や複数の症状がある場合は、まず内科を受診されることが多いと思います。
当院では、患者様の症状に合わせて検査を行い、原因が内科疾患であれば、そのまま治療を進めていきます。もしより専門的な検査や治療が必要だと判断された場合には、適切な専門医療機関をご紹介いたします。
健康診断結果や日常的な症状など、気になることがあれば、ぜひ当院にご相談ください。